三国志ニュースの清岡美津夫さんからバトンを回して頂きました。(こちら参照)
…回して頂いたのが2005年11月24日です。昨年です!
すみませんすみません!気がつくのが遅くて(遅すぎ!)、本当に申し訳ありません。
折角回して下さったのに…大変失礼致しました。
今さらご迷惑かもしれませんが…回して頂けてとても嬉しかったので
答えさせて頂きます。
回して頂いたバトンは――清岡さんは孫堅について答えていらっしゃいますが、必ずしも同じ人物でなくとも良く、別の人物を当てはめてもOKな物らしいのです。面白い趣向です。
私は「孫権バトン」として回答させて頂きます。
1、PCもしくは本棚に入っている孫権関連
ええと、孫権関連って…書籍では少しでも孫権が出ている物であれば挙げて良いのでしょうか(汗)
孫権がメインでないとダメとなると、かなり少ないような…でも孫権が出ていれば良いとなると多すぎるような(^^;;;
取り合えず、孫権の出番があって個人的に思い入れが深い物を挙げますと、
<本棚>
書籍・コミック
『正史6 呉書』…孫権伝が掲載されています。
『呉三国志』(ハードカバー全5巻)…呉がメインの小説ですので孫権の出番も多いです。
『呉書三国志 孫権の巻』…孫権が主役という貴重な作品。
『三国志外伝 民間説話にみる素顔の英雄たち』
…孫権に関する説話が三篇掲載されています。こちらも貴重!
『人間三国志 覇者の条件』…曹操・劉備とともに君主としての孫権について解説されています。
『三国志の世界』
…"諸葛孔明と孫権"という項目で孫権の人物像について言及されています。
『江東の暁』(全2巻)…6歳の孫権が可愛い!
『破龍』(現在2巻まで刊行)…こちらも10歳の孫権が可愛い!
『蒼天航路』(全36巻)…ムツゴロウから頼もしい君主に成長しました(爆)
『趙雲子龍』…美麗な顔立ちをしている美丈夫な孫権が出てきます。美形な孫権なんてとても貴重(笑)
書籍以外
DVD『中国歴史探訪 三国志をゆく』…孫権ゆかりの史跡や文物等の映像を見ることが出来ます。
『コーエーのCDドラマ三国志シリーズ』
…三国志めくり全四巻に、ブラザーファイブに…と数が沢山ありますので一つ一つを列挙はしませんが『浪漫編・西暦0200年の輪舞曲』では、主役は孔明ですが、孫策の後を継ぎ君主となったばかりの孫権がかなりメインで出てきます。諸葛瑾と孫権の対面場面や、孫権が家臣と馴染もうとするあまり、家臣側が孫権を主君というより仲間として接し、君臣関係が確立しない事に苦悩する周瑜…というエピソードが描かれています。
PCには、沢山の方から頂きました多数の孫権イラストと、自作の小説、サイトのテキスト等が保存しています。
2、今妄想している孫権
えー、妄想なので勿論、史実には沿っていないことが前提です。
えーと袁夫人と恋する孫権、朱然や胡綜、潘璋とバカ話しながら爆笑する孫権、孫翊と喧嘩が絶えないけれど実は喧嘩するほど仲が良い孫権、孫匡・孫朗・孫尚香に対しては、うざったがりながらも面倒見が良い孫権…こんなところかなぁ(汗)
人物イメージとしては、口が悪くて気が短くて、でも仲間思い・家族思いではあり、酒と女が大好きで、頭は実は良いけれども、面白い事が大好きなので楽しければバカなことも平気でし、豪快に笑う孫権…ってところです。後、腕は立たないのに武術の鍛錬は好き…でも華は開かない(笑)でも馬術と弓術はそこそこ上手だったりします。
3、最初に出会った孫権
覚えてない…(汗)おそらく『人形劇三国志』か、初めて放送された時(再放送などではなく)のドラマ『三国演義』のどちらかだと思います。
どちらもまだファンになるずっと前に、何気なく何話か拾い見していたくらいなので、特に孫権についても深い関心や感想を持ってはいませんでした。
当時、蜀を善だと信じ、敵対する呉と孫権は悪だと思い込んでいた私は『人形劇三国志』では妹の孫夫人を騙して、無理に劉備と引き離す孫権に「うわぁ、意地悪な兄!」と、ドラマ三国演義では、十字文石の場面で「折角、劉備さんが石を斬れて願いが叶うっていうのに、何であんた(孫権)まで石を斬れて願いごとが叶うの?余計な邪魔しやがって!」
と…どちらにしても悪印象しか抱かなかったのでした^^;
4、特別な思い入れのある孫権
正史のエピソードに出てくる孫権全部(爆)
どれか何て、とても決められないです。
5、最後にバトンを回したい人5人
5人なんて沢山の方に回せないです(汗)
えーとえーと、もしこちらをご覧になっていらっしゃいましたら、
そしてご迷惑でなければ、どうかバトンをお受け取り下さいますよう宜しくお願いいたしますー。
勿論、義務ではございません(汗)
・「安眠空間」の眠々さん。宜しければ魯粛で
・「江東の空」のみやさん。宜しければ孫権で
・「alfiegi」のkeisukeさん。お好きな人物で。
もし、他にお答え下さる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
…回して頂いたのが2005年11月24日です。昨年です!
すみませんすみません!気がつくのが遅くて(遅すぎ!)、本当に申し訳ありません。
折角回して下さったのに…大変失礼致しました。
今さらご迷惑かもしれませんが…回して頂けてとても嬉しかったので
答えさせて頂きます。
回して頂いたバトンは――清岡さんは孫堅について答えていらっしゃいますが、必ずしも同じ人物でなくとも良く、別の人物を当てはめてもOKな物らしいのです。面白い趣向です。
私は「孫権バトン」として回答させて頂きます。
1、PCもしくは本棚に入っている孫権関連
ええと、孫権関連って…書籍では少しでも孫権が出ている物であれば挙げて良いのでしょうか(汗)
孫権がメインでないとダメとなると、かなり少ないような…でも孫権が出ていれば良いとなると多すぎるような(^^;;;
取り合えず、孫権の出番があって個人的に思い入れが深い物を挙げますと、
<本棚>
書籍・コミック
『正史6 呉書』…孫権伝が掲載されています。
『呉三国志』(ハードカバー全5巻)…呉がメインの小説ですので孫権の出番も多いです。
『呉書三国志 孫権の巻』…孫権が主役という貴重な作品。
『三国志外伝 民間説話にみる素顔の英雄たち』
…孫権に関する説話が三篇掲載されています。こちらも貴重!
『人間三国志 覇者の条件』…曹操・劉備とともに君主としての孫権について解説されています。
『三国志の世界』
…"諸葛孔明と孫権"という項目で孫権の人物像について言及されています。
『江東の暁』(全2巻)…6歳の孫権が可愛い!
『破龍』(現在2巻まで刊行)…こちらも10歳の孫権が可愛い!
『蒼天航路』(全36巻)…ムツゴロウから頼もしい君主に成長しました(爆)
『趙雲子龍』…美麗な顔立ちをしている美丈夫な孫権が出てきます。美形な孫権なんてとても貴重(笑)
書籍以外
DVD『中国歴史探訪 三国志をゆく』…孫権ゆかりの史跡や文物等の映像を見ることが出来ます。
『コーエーのCDドラマ三国志シリーズ』
…三国志めくり全四巻に、ブラザーファイブに…と数が沢山ありますので一つ一つを列挙はしませんが『浪漫編・西暦0200年の輪舞曲』では、主役は孔明ですが、孫策の後を継ぎ君主となったばかりの孫権がかなりメインで出てきます。諸葛瑾と孫権の対面場面や、孫権が家臣と馴染もうとするあまり、家臣側が孫権を主君というより仲間として接し、君臣関係が確立しない事に苦悩する周瑜…というエピソードが描かれています。
PCには、沢山の方から頂きました多数の孫権イラストと、自作の小説、サイトのテキスト等が保存しています。
2、今妄想している孫権
えー、妄想なので勿論、史実には沿っていないことが前提です。
えーと袁夫人と恋する孫権、朱然や胡綜、潘璋とバカ話しながら爆笑する孫権、孫翊と喧嘩が絶えないけれど実は喧嘩するほど仲が良い孫権、孫匡・孫朗・孫尚香に対しては、うざったがりながらも面倒見が良い孫権…こんなところかなぁ(汗)
人物イメージとしては、口が悪くて気が短くて、でも仲間思い・家族思いではあり、酒と女が大好きで、頭は実は良いけれども、面白い事が大好きなので楽しければバカなことも平気でし、豪快に笑う孫権…ってところです。後、腕は立たないのに武術の鍛錬は好き…でも華は開かない(笑)でも馬術と弓術はそこそこ上手だったりします。
3、最初に出会った孫権
覚えてない…(汗)おそらく『人形劇三国志』か、初めて放送された時(再放送などではなく)のドラマ『三国演義』のどちらかだと思います。
どちらもまだファンになるずっと前に、何気なく何話か拾い見していたくらいなので、特に孫権についても深い関心や感想を持ってはいませんでした。
当時、蜀を善だと信じ、敵対する呉と孫権は悪だと思い込んでいた私は『人形劇三国志』では妹の孫夫人を騙して、無理に劉備と引き離す孫権に「うわぁ、意地悪な兄!」と、ドラマ三国演義では、十字文石の場面で「折角、劉備さんが石を斬れて願いが叶うっていうのに、何であんた(孫権)まで石を斬れて願いごとが叶うの?余計な邪魔しやがって!」
と…どちらにしても悪印象しか抱かなかったのでした^^;
4、特別な思い入れのある孫権
正史のエピソードに出てくる孫権全部(爆)
どれか何て、とても決められないです。
5、最後にバトンを回したい人5人
5人なんて沢山の方に回せないです(汗)
えーとえーと、もしこちらをご覧になっていらっしゃいましたら、
そしてご迷惑でなければ、どうかバトンをお受け取り下さいますよう宜しくお願いいたしますー。
勿論、義務ではございません(汗)
・「安眠空間」の眠々さん。宜しければ魯粛で
・「江東の空」のみやさん。宜しければ孫権で
・「alfiegi」のkeisukeさん。お好きな人物で。
もし、他にお答え下さる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
コメント
清岡さん、回答を見てくださりありがとうございます!
こちらこそバトンを受け取るのが遅くなりまして申し訳ありませんでした^^;
本棚の中身を見直してみて、いつのまにか孫権関連の作品がこんなに集まっていたのかと自分で驚いてしまいました(笑)
好きな人物について思い切り答えられて楽しかったですvv
こちらこそバトンを受け取るのが遅くなりまして申し訳ありませんでした^^;
本棚の中身を見直してみて、いつのまにか孫権関連の作品がこんなに集まっていたのかと自分で驚いてしまいました(笑)
好きな人物について思い切り答えられて楽しかったですvv
どうも、珍珠です。
美麗な顔立ちの孫権。私も見てみたいです。
孫権が登場する本って探してみると結構多いですよね。
でも孫権メインとなると…。やはりまだ世間一般には地味なイメージが強いのでしょうか。
私もつい呉のみなさんと和気藹々としている孫権。
お酒を飲んで酔っ払ってみんなを困らせている孫権。
張昭さんに説教されている孫権を妄想してしまいました。(笑)
バトン、私も他の人物で答えたくなったので名前あがってませんが使わせていただきますね。勝手にすみません。^_^;
美麗な顔立ちの孫権。私も見てみたいです。
孫権が登場する本って探してみると結構多いですよね。
でも孫権メインとなると…。やはりまだ世間一般には地味なイメージが強いのでしょうか。
私もつい呉のみなさんと和気藹々としている孫権。
お酒を飲んで酔っ払ってみんなを困らせている孫権。
張昭さんに説教されている孫権を妄想してしまいました。(笑)
バトン、私も他の人物で答えたくなったので名前あがってませんが使わせていただきますね。勝手にすみません。^_^;
珍珠さん、こんにちは。
回答、拝見いたしました!
使って下さりありがとうございました。
孫権は三国のうち一国の君主ですから、重要人物として三国志書籍で取り上げられる事は多いのですが、なかなかメインになる作品は見つからないです^^;
以前より人気は出ているのではと思うのですが(無双等の影響もありますし)、まだまだ地味…なのかも
しれませんね(^^;;;
私も呉の方々とお酒を飲んで、騒いで、叱られる孫権さん、大好きです(笑)こんな気さくで面白い君主というのは珍しいかもしれません(^^)。
回答、拝見いたしました!
使って下さりありがとうございました。
孫権は三国のうち一国の君主ですから、重要人物として三国志書籍で取り上げられる事は多いのですが、なかなかメインになる作品は見つからないです^^;
以前より人気は出ているのではと思うのですが(無双等の影響もありますし)、まだまだ地味…なのかも
しれませんね(^^;;;
私も呉の方々とお酒を飲んで、騒いで、叱られる孫権さん、大好きです(笑)こんな気さくで面白い君主というのは珍しいかもしれません(^^)。
コメントの投稿
トラックバック
http://kougasui.blog15.fc2.com/tb.php/132-a7fe2747
孫堅バトン
元のバトンはサイト「54《の荊さんからの凌統バトンでさらにその一つ前は凌統バトンでも孫堅バトンでもないため、伝えるたびに人物吊を変えてもOKなのかな?
バトン、受け取りありがとうございます!
プレッシャーになるかなぁ、と思ってトラックバックやらコメントやらで特にお知らせしなかったんですが、それが返ってプレッシャーになってしまいましたね、すみません(汗)
サイトに専用のコンテンツがあるだけあって、さすがTMKさんですね!
本棚には孫権関連のがずらりとあって、その見どころもわかりやすくて面白いです。